バーベルのお手入れ

今日は毎日使うバーベルのお手入れをしました!

バーベルはウェイトトレーニングの要になりますので

念入りなお手入れが必要です( ・`ω・´)>

 

ご自宅にバーベル、ダンベルをお持ちの方はご参考にしていただければ幸いです!

 

まずは、バーベルを柔らかいブラシで磨いていきます!たわしで大丈夫です。

(ワイヤーブラシなどの固い材質ですと傷が出来てサビの原因になるので注意です)

ローレットにはチョーク(滑り止め)や皮脂が入り込み

これがサビの原因になるので、ブラシで丁寧に落とします♪♪

 

ブラッシング後は、かなり綺麗になりました(^^)

最後はスリーブに潤滑油を塗布します!

スリーブとプレートは直接あたり

何回もプレートを抜き差しする所ですので結構な傷がつきます!

なので、サビ防止とプレートの滑りをよくし

抜き差しをスムーズにするために潤滑油を吹きかけて軽く拭いていきます!

 

あとは、ラックにあたるシャフト部分はコーティングが剥がれたり

傷がつきやすいので錆止めにオイルを薄く塗布しておきました!

 

こんな感じでバーベル以外にもパワーラックやマシンなど

定期的にお手入れ、点検を行っていますので安心してご利用ください♪

また、お客様の中にはホームジムを検討されている方もおり

そのご相談も受けたりしていますので

ホームジムをお考えの方も、お気軽にご相談ください(^^)♪

投稿者プロフィール

Yutaro Masuda
Yutaro Masuda理学療法士
理学療法士として幾多の臨床経験を積んだ後、千葉県柏市に『RE-ALL FITNESS』を2020年に設立。
元々は体重100kgオーバーの動けない大食漢。そんな男がアメフトに出会ったことで運動に目覚める。アメフトを卒業してからはパワーリフティングに転向し、トレーニングに明け暮れる3児の父親。