【超簡単!!低温調理】鶏胸肉がササミの食感に!
ご覧いただきありがとうございます!
ダイエットの定番食材
『鶏むね肉』
初めはモチベーションも高く、むね肉を食べる体力も気力もあることでしょう!
しかし、次第にこのむね肉独特の食感や臭いを身体が拒絶する瞬間があります(T_T)
ただ、もも肉やササミと比べて安価な分、食べないという選択も難しい所です。
そんな時に大活躍する方法それが!

そう低温調理です!!
初めは半信半疑の私も食べてみて驚きました。
コンビニのサラダチキンやササミの食感と同じで
むね肉独特の臭いもありません!
むね肉に嫌気がさした方は是非
以下の方法で食べてみてください!!
①むね肉の皮をとります。
②フォークで沢山穴をあけます。

③下味は
・塩コショウ
・クレイジーソルト(今回はこれ)
・焼肉のタレ など
お好みでつけてジップロックに入れ室温に戻します(約30分)。

④鍋にたっぷりの水をいれて沸騰させます。
沸騰した鍋にむね肉の入ったジップロックを投入します。
入れたことで温度が下がるので、再度沸騰するまで火は止めないでください。

再沸騰したら、火を止めて鍋に蓋をして
30分~1時間放置
そうすると柔らかくて臭みのない美味しいむね肉の完成です!

サラダにするもよし
何度かご紹介している低脂質ラーメンのトッピングにするもよし
ネギソースなどをかけて中華風にするもよし
本当にオススメの調理法なので是非実践してみてください(^-^)♪
ダイエットの定番食材
『鶏むね肉』
初めはモチベーションも高く、むね肉を食べる体力も気力もあることでしょう!
しかし、次第にこのむね肉独特の食感や臭いを身体が拒絶する瞬間があります(T_T)
ただ、もも肉やササミと比べて安価な分、食べないという選択も難しい所です。
そんな時に大活躍する方法それが!

そう低温調理です!!
初めは半信半疑の私も食べてみて驚きました。
コンビニのサラダチキンやササミの食感と同じで
むね肉独特の臭いもありません!
むね肉に嫌気がさした方は是非
以下の方法で食べてみてください!!
【鶏むね肉の低温調理】
①むね肉の皮をとります。
②フォークで沢山穴をあけます。

③下味は
・塩コショウ
・クレイジーソルト(今回はこれ)
・焼肉のタレ など
お好みでつけてジップロックに入れ室温に戻します(約30分)。

④鍋にたっぷりの水をいれて沸騰させます。
沸騰した鍋にむね肉の入ったジップロックを投入します。
入れたことで温度が下がるので、再度沸騰するまで火は止めないでください。

再沸騰したら、火を止めて鍋に蓋をして
30分~1時間放置
そうすると柔らかくて臭みのない美味しいむね肉の完成です!

サラダにするもよし
何度かご紹介している低脂質ラーメンのトッピングにするもよし
ネギソースなどをかけて中華風にするもよし
本当にオススメの調理法なので是非実践してみてください(^-^)♪
=============== パーソナルトレーニングジム RE-ALL FITNESSTEL.04-7157-3530 千葉県柏市あけぼの3-6-47=============== |
お問い合わせ・ご予約はコチラから!![]() |
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする