リオールフィットネスとは

“ここ”だからできることがある。

「体を変えたい」「痛みをなくしたい」「健康を取り戻したい」
――その想いを、“安全に、確実に”サポートします。

リオールフィットネスでは、
「痩せたいけど腰が痛い」
「膝が痛くて階段がつらい」
「肩が痛くて夜眠れない」
「リハビリが終わったけど、まだ不安がある」
そんなお悩みを抱えた方に、多くご利用いただいています。

サポートを行うのは、医療機関で長年リハビリに携わってきた理学療法士です。
腰や膝、肩などの痛み、生活習慣病、脳血管疾患、スポーツ障害など――
幅広い症例に対応してきた経験を活かし、医学的根拠に基づいた安全な運動プログラムをご提供します。

リオールフィットネスでは、リラクゼーションやマッサージなどの「一時的な気持ちよさ」ではなく、
“ご自身の力で”体を変えていく「運動療法」を中心に行います。

なぜなら――
誰かに治してもらう「受け身の方法」では、根本的な改善は難しいからです。
リオールフィットネスでは、「私が変わる」という能動的な力を引き出し、
その成果をご自身の“努力の証”として実感していただきたいと考えています。

そして、ジムに通わなくなっても、
日常生活の中で健康を維持できる力を身につけていただくこと。
それが、リオールフィットネスのいちばんの使命です。

ボディメイク

継続できなければ意味がない


-1~2KG/月
心身共に無理のない現実的な体重管理
当ジム オリジナル
栄養分析シートで食事を簡単管理
+9~11KG/年
トレーニング初心者の筋力量アップの目安(最大値)
※男性の場合(女性はその半分)


科学的根拠に基づく合理的なプログラムで
遠回りをしないボディメイクと体重管理をサポート

★介入ケースのご紹介は”こちら

コンディショニング

痛いときこそ正しく動かす
受け身をやめて攻めのリハビリで予防改善


パーソナルトレーニング業界ではまだまだ数少ない理学療法士免許を保有した専門家が、お客様の持病や怪我、痛みに合った改善方法を継続性の観点から提案しサポートします。


介入ケースのご紹介
変形性膝関節症の手術の必要性を医師から宣告された事で当ジム利用を開始したお客様です。介入後はその医師から「これなら手術はしなくていい」と言われるまで改善しました。

★介入ケースのご紹介は”こちら

その他にも、理学療法士兼パワーリフターでもあるトレーナーが、肩の腱を断裂し手術、2泊で退院、全てのリハビリを自己管理で行い、元の生活に戻るまでのドキュメンタリー(全5話)も是非ご覧ください!

★第1話は”こちら

健康増進

“制限”と思っていることを
“健康”へのキッカケに


介入ケースのご紹介
日常生活に多くの制限が出てきたため、当ジムの利用を開始したお客様です(脳血管疾患・心疾患・整形疾患あり)。初回に運動機能の検査測定を行った後、週に1回(60分)計4回のトレーニングを実施しました。1ヶ月後にトレーニングの効果測定を行うと、記録は大幅に改善しました。また、初回カウンセリング時点で低栄養、低体重でしたが、栄養状態も良くなり、身体機能の自信がつき、活動量が増え、活動範囲も増えました。

★介入ケースのご紹介はこちら”

介入ケースのご紹介
脳血管疾患の後遺症により、起きる、立つ、歩く等の動作がスムーズに行えなくなってきたため、当ジムの利用を開始したお客様です。介入後、当ジムまで徒歩20分かかっていた道のりを13分で来られるまで歩行速度が向上しました。また、立ち上がり動作も初回の身体機能測定(30秒間立ち上がりテスト)で10回でしたが、1ヶ月後の再測定では15回に向上しました。22秒かかった床からの立ち上がり動作も8秒まで短縮し、起き上がり、立ち上がりまでの一連の動作をスムーズに行えるようになりました。

★介入ケースのご紹介は”こちら

その他にも、スポーツリハビリや、競技パフォーマンスアップなどにも対応しています。
(スポーツリハビリ、競技パフォーマンスアップのトレーニングを受けた感想(アンケート)は”こちら”に掲載しています)

※セッション中は電話に出られない場合がございます。04-7157-3530受付時間 10:00-19:00 [土(PM)/日/祝を除く]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
MENU
PAGE TOP