人生100年時代!トレーニングで人生を豊かに。

ご覧いただきありがとうございます。

今回は当ジムのお客様をご紹介します!

(掲載内容はすべてお客様の許可を得ています)

 

70歳代後半男性のお客様(脳血管疾患/心疾患/整形疾患あり)

『脚に痺れと痛みがある』

『歩いている時にふらつく』

『肩がこる』

とのことで当ジムのご利用を開始しました。

 

初回のパーソナルトレーニングを開始する前に

すぐに終わる簡単な体力測定を行いました。

行ったテストは以下の2つです。

 

30秒間立ち上がりテスト

⇨30秒間で何回立ち上がれるかをみます。

片脚立位テスト

⇨目を開けた状態で何秒間片脚で立っていられるかをみます。

問診と検査でわかったこと

加齢や疾患の影響もあり身体機能の低下がみられ、転倒リスクが高い状態にありました。

また、身体機能の低下や、身体機能に対する”自信”もなくなってきたことで

日常生活の活動量も減り、自然と趣味活動も減ったそうです。

“生活のひろがり”が狭くなることのリスクは日常生活の活動量が減るだけではなく

人との繋がりが減り、社会的な閉じこもり(引きこもり)状態を引き起こすことです。

今回の場合、身体機能の低下が”自信”をなくさせ、更にそれが

“生活のひろがり”を狭くしている直接的な原因となっています。

以上のことを改善すべく、パーソナルトレーニングがスタートしました!!

ご利用の頻度は週に1回、1回60分のトレーニングです(^^)

 

トレーニングが4回終わり、1ヶ月経過したので

どれくらい身体機能の変化があったのか、初回に行ったテストを

同様の条件下で再度行ってみました。その結果は・・・

【30秒間立ち上がりテスト】

初回は12回でした。

12回という結果は年齢別でみると『やや劣っている』という判定

転倒リスクでみると『転倒のリスクは高い』という判定でした。

1ヶ月後の再検査では20回出来るようになっていたので

年齢別にみると『やや劣っている』から『やや優れている』に向上

転倒リスクでみると『転倒のリスクは低い』ということがわかります。

【片脚立位テスト】

右脚・左脚、2回ずつテストを行いました。

初回は左右ともに低い結果で『運動器不安定症のリスク』や

『転倒リスク』ともに高い状態でしたが、1ヶ月後の再検査では

左右ともに向上がみられました。

 

【テストの様子(動画)はこちらをご覧ください!】

まだ4回しかパーソナルトレーニングを行っていませんが

しっかりと問題点に対して必要なトレーニングを行っていけば

何歳になっても、結果はついてきます。

始めるのに早いも遅いもないということですね!

 

『こんな元気になっちゃってどうしよう』と冗談を仰るほど

身体機能が上がって、とても良かったです(^^)

これから趣味のゴルフもどんどん行ってくださいね♪

そして更なる向上を目指して頑張っていきましょう!

さいごに

ルーの法則をご存知ですか?

『人の器官や機能は、適度に使えば発達し、使わなければ退化・萎縮する』という法則です。

若い頃は積極的に運動をしなくても、立てなくなったり、歩く時にふらついたり

走れなくなったりと、日常生活で困るレベルの機能低下が起きることはありません。

しかし、加齢に伴い、安静でいる時間が長ければ長い程

身体機能の低下は加速していきます。

(それについての詳細はコチラをご参照ください)

そしてそこに不摂生や、低栄養などが重なれば

それに関連した病気にかかるリスクも跳ね上がります。

その状態になってしまったら、出来る限り早い段階でトレーニングや栄養管理を始めてください。

また、その状態になっていない方も、予防のために早い段階でトレーニングや栄養管理の習慣をつけてください。

大事なことなので2回言いますが、ルーの法則は誰しもが当てはまることです。

筋肉も骨も内臓も心臓も血管も使わなければ、どんどん機能が低下します。

そして、不摂生や低栄養など、適切に栄養管理を行わなければ

それに関連した病気にかかるリスクはどんどん増えます。

それを発症したときに、もし障がいが残れば今まで出来たことに

制限がでることもあるでしょう。

人生100年時代、身の回りのことや、趣味活動など

いくつになっても自分で出来るようにするためにも

しっかりとトレーニングや栄養管理の習慣をつけていきましょう!!

 

当ジムにご興味いただけましたら是非お問い合わせください(^^)

お問い合わせはコチラ

投稿者プロフィール

Yutaro Masuda
Yutaro Masuda理学療法士
理学療法士として幾多の臨床経験を経て2020年に『RE-ALL FITNESS』を設立。
もともとは体重100kgオーバーの大食漢。腕立ても腹筋も出来ない男がアメリカンフットボールに出会ったことをきっかけにトレーニングを始める。やめてからはパワーリフティングに転向し、トレーニングに明け暮れる2児の父親。